仏壇の修理・修繕・クリーニング

山口県玖珂郡 仏壇クリーニング

山口県玖珂郡のお客様宅へ、仏壇分解クリーニングを終えたお仏壇をお届けに行って来ました。
とても立派は江州仏壇です。
彦根仏壇の事を江州仏壇と言い、伝統工芸品に指定されています。
各仏壇産地では伝統工芸に指定されているお仏壇は多くありますが、この彦根仏壇・江州仏壇は、仏壇として初の伝統工芸に指定された由緒あるお仏壇です。
彦根城下の芹川沿いにある七曲と言う土地に、現在でも仏壇造りでの分業職人が多くいます。
七曲の通りは、地名の通り道路が直角にクネクネしています。
敵からの侵入を防ぐ為や、侵入を遅らせる為らしいです。
現在は仏壇造りの職人の街として成り立ってますが、戦国の時代は侍が使用する武器や防具を造っていた場所でもあります。
今回ご紹介する江州仏壇ですが、
分解洗浄クリーニング施工と、欄間や柱類を金箔押しを施し、金具は再でのお届けです。
欄間ですが、からくり欄間となっており、欄間の三つの細工が180度回転させると、別柄の細工が現れます。
この工法も江州仏壇・彦根仏壇の特徴です。

この記事を書いた人